SSブログ
断固として捨てるのは下手だ ブログトップ
前の10件 | -

じゃぁ捨ててあるのを拾うのは?? [断固として捨てるのは下手だ]

上手下手があるかは知りませんけど。いい悪いももっと知りません。

結構低い山。。の藪。。を歩いていると、 治山活動に使ったのかしら? そこでキャンプしたのかしら?
なんだか まともに買うと結構高いんじゃない?な素材のモノがですね。

保管されている。 と 思えない状態で 見つかるんです。

半分埋まってるヘルメット(3回ほど遭遇)
手袋(毎回のように見る)
時々靴片方。。人も埋まってたのか?どうやって忘れて帰るの。

かなり埋まったブルーシートとか 防炎素材っぽいなんだか頑丈なシート類 多数。

ねぇこれって。どうなのかしら。どれもこれも ちょっと べんりそうなんだけど(W

いやいや、私有林とかではもちろん拾えませんし、よく解らないので置いてありますけどね。
私有林でも 飴の食べがら(最多)は 誰がどう見てもゴミ?時々拾ってます。
いつもではないのは、流石に状態とこちらのコンディションによるところです。

久しぶりに 海辺へ行きました。
海の家が結構ある海水浴場(もしくはサーフィン?)なので、夏は綺麗にしてたんでしょうね。

三か月ほどでこれほど?っていうぐらい増えるものなんですか? ほんとに色々ありました。
カモメか阿呆鳥かなんかよくわからないけど 鳥さんがいっぱい日向ぼっこしてました。
鳥のお食事処らしく 貝殻もいろいろあって まぁすてき☆ビーチコーミングにもってこいなのですけど。。

それよりも 漂着ゴミ?到着ゴミ?凄かったんです。
どうしよう どれか拾おうにもビニール袋2枚(うち一枚は現地調達)。太刀打ちできないので
砂浜一往復して ワーストワン を 決めて拾いました(W

波打ち際で 私が見ても 桜貝に見えたビニールと、ワカメに見えたビニール。
なんかもう 鳥さんがかじったみたいになってました。。。
その時は眼鏡かけてたと思うんだけど、視力落として視てみるのもいいかもなぁ。どれだけ騙されるか(w

よく間違えて食べるって聞いてたけど 人間でも間違えるぐらい似てるもんなんですねぇ。
逆に、大きくて白いヒトデの死骸をプラスチックの何かかな と 思ったから ややこしいです。

さて 100mも歩いてないと思うけど、記憶の中では
なぜか 苗ポット と ライター が 多かったかな。こんなところでガーデニング?これは到着ゴミっぽい。

なんだか便利そうな「ポリタンク」あったんですけどね。結構ポッピーなデザイン。
でも破れ破れに見えたのは外国の文字。流れ着いたんですね。。ロマンを感じる人もいますか?
中身が解らないものむやみに開けて洗うにも難しそう。でかいし、持ち帰りは断念。

持って帰ったモノ。
一部マニア受け(私も結構好き)な ガラス浮き玉 は なかったけど、電球がありました(フィラメント切れ)
あと、ところどころに 祭りの後 木炭。をちょろっと。。。
これは ゴミと言えないかもしれない。ひょっとしたら水質浄化係?かもしれんけど。
私が使うので失敬☆只今塩抜き中~

もちろん といってはなんですがコーミングの大ゴミ ではなく 醍醐味。
貝殻少量 と 貝。。食べれる奴(赤貝)少し。
と 食べていいか解らない君(現地では食べれるのではと言ってたのだけど、なぜか本人食べない)。

解らない巻貝君は 今ちょっとガラスの入れ物で街の生活を味わってもらってます。突然の来客のようです。
(全国の海から持って帰ってた砂と水 総動員 こんなところで役に立つとは。。もはや何の旅の思い出か!?)
還しに行かなきゃなぁ~ 海はつながっているから水があってるといいんだけど。 暫くいけるかしら。。。
閉まってた蓋は今朝開いててぶにょーっと出てました。
なんかワカメを入れておきましたけど これを食べる貝かどうか誰も知らない(W

山行っても 海行っても、なんだかゴミ見つけると掃除したくなるけど かなりのパーセントは断念中~
さすがに どなたかの 使ったティッシュとか 食べさしの残ったプラケースとか。。。素手では無理だし。

瓶・缶 は 自然に帰してもいいように「私は」思うので 踏んで危なくなければほおってます。
あとは危なくなさそうな場所に移動とか。正しいセオリーは知りませんっ生物分解やなんやも解ってませんっ

なので もっぱら 誤飲防止に飴ちゃん袋とかサバげー玉拾い☆程度かなぁ~

拾ったBB弾詰めて もうすぐ 編みぐるみできそうよ☆(結構これって買うと高いらしいですわよ奥様。)

蛍光灯~レトロモダン☆照明機器 [断固として捨てるのは下手だ]

数十年物の、10畳ぐらい用蛍光灯照明を LEDにかえなすったので、古い照明が取れておりました
(変な表現だが)

それは、私の目からすれば。。。昭和モダン。。。というか、シャンデリアではないプラカバーなんだけど結構おしゃれに映るんです。アームが十字に出てて、四か所に円い蛍光灯が入っていました。

かえなすった(家人が)理由は 老朽化。
中を覗いたら たしかに カプラーは欠けてるし、さびさびの安定器についてるカバーも焦げっぽい。
ちょっとつついたら粉々 とか。

安定器とかその周りを新調すれば使えるのでは?と

量販店・・・なかった。店員にきいても 何処に行けば手に入るモノかも解らなかった。
電材屋さん・・・照明器具って軒に書いてあったけど、家本体の方に着く部品が主。そりゃそうよね。
ホームセンター・・・・んー グロー球とかハーネス・・ ちょろっとはあるんだけど 安定器はないなぁ。

んで、もちょっと”パーツパーツした”某電機屋・・・・・惜しい!
直管蛍光灯用の 安定器、インバーターの安定器、LED用部品はあった。
でも探しても探しても”円い蛍光灯用”のグロースタートタイプ☆が無いのです。
直管用を流用させようにも よく解らない。ほら、丸いのって”両極が同じとこ”にくるでしょ。
結局それ用のカプラーの部分にどう引っ張ればいいのかしら?

なので。

某部品メーカーにメールしたんですよ。

そしたら

丸い蛍光灯用のは、同じ型の在庫を取り寄せる以外は市販はしてないって。くすん。
うーん この照明器具 〇十年前のものですもの。なさそうー あっても高ソー

しかもサイトで直管用の安定器の取り扱いに 資格が必要という記述もちらっと視界に入りました(W

原形のまま部屋に転がしててもかさばるしがたがた危険なので、
年末が押し迫ったある日(今日)、とりあえず解体。
そしたらですね。
この”安定器”って、えらーくえらーく 一個が重たいんです。
外したら えぇっ!?ていうぐらい本体が軽くて。
多分インバーター化。とかしても重い かな?

一個一個のカバーが可愛いので、一つだけ使った蛍光灯が出来るといいなと思ったんだけど。
(そしたら四か所も使えるわ!おうちでおそろい照明!可愛いんだけどな という浅はかな考え)
LED化の方が手っ取り早そう~ でも あまり好きじゃない。目が痛くないの求む。

さて。四つの傘とステーなどは ひょっとしたら後で悔しくなるから置いとくとして
(ついでに蛍光灯自体も切れてないので置いとくとして)
10字のアーム部分 は 作業部屋に天井から吊っておきました。
強引にタオルの4枚ぐらい干せそうです(あ、さげもん でもいいかも)

安定器。これは捨て方も気をつけるべきだそうですよ!
どうやって気をつけるか、そこまでは面倒そうだったので読んでません(多分メーカーに訊けとか)
ま、良い重さ?(一つ3-4百グラム)なので 何かと重しにでもしつつ 気が向いたら訊いてみよう。

本当はどれもこれも、作ったところに還す(もちろん無償。。かな。) のが 一番いいのじゃないかと思う。
なんせ、どのような物質で出来ているか 嫌って言うほど知っているはず。
サイクルの短いものなんかバンバン戻れば、えらいもん作り過ぎてもーたかどうかも 解るでしょ。
廃棄が面倒でやっかいだと気づけば もっといいもの作れたり。。。してくんないかなぁ。

寒いのです。「大草原の小さな家」知ってます? [断固として捨てるのは下手だ]



あの西部開拓一家の冬の過ごし方で 干し草をよりよりして燃料をこさえる(とだけ書くと、なんか楽しげですが大変な厳冬のお話ね)というのがありまして。

今日はまさに 頭の中に 大草原の小さな家テレビシリーズのテーマ曲が鳴りそうな感じのことをしてました。

先日途中で果ててしまった「不要紙の炊きつけ」作成作業。乾いたままねじって手が痛くなったあれ。

効率化を図って、古の国公立大学入試問題用紙その他を(こうりつ が かかってしまいました。。ぐ ぐうぜんよっ)水に浸しました!

でもって、 縄をなう要領で 炊きつけ作り。
縄作り練習がここでも役立つとは。
(その練習も 庭で作ったバケツ稲の藁とか、ボロTシャツとか。。捨てれなくて(W))
よりは5個ぐらいしかかかりませんが、なんだか 中華街のお菓子みたいなのが出来ましたよ。


・・・この右端の奴

中には ボロボロになるタイプの紙もあったので、
新聞紙燃料(与作という製作用機械があるらしい)に習い、 
強引に小さくちぎって型に詰めてプレスしてみました。


・・・これが与作さん。

今それらを乾かしているところです。どれだけ火力が長持ちするようになるかなぁ。

今日はそれは使えなかったので、別に先日猫さんの山登りでゲットした 種が入ってたと思う殻。
それを炭にしたかったんだけど ちょっと苦労しました。

缶に詰めたり蒸し焼きにしようにも、煙い。。。煙い。うーん 煙い。
しょうがないので一つずつ素直に”黒くなるまで焚火で焼いて水につける”を繰り返して炭っぽくしたけど。。。
あまり火モチはしないだろうな。

ちぢんでもそこそこ原形を保つから 木の実の炭 可愛いですよ。
ただこう言うの見ると、改めて「山火事は怖いな」と思い知ります。炭になるまでの火力も凄いです。

種(油ね~)が取れてる殻でもどれもこれもよく燃えます。

栗のイガ数個と、細い木のかけら数個と、なんかの実の殻(W 数個 の 炭で、
ホットミルクぐらいは余裕で出来ました。
炭にする前の焚火状態から調理すれば ラーメンぐらいいけるでしょう~

焚火も 火がある程度出てたら煙は少ない ただ 燃えるの早いんだけど(W

小さく 長く 煙少なく 熱量充分だけど安全。。。の ハードルはすっごく高いのでした。

かといって どうやって保存? [断固として捨てるのは下手だ]

枝・実・種・・・
山歩きとか ここらへんの剪定とか で 転がってるものを 集めました!

枝は 山歩きの時は 大体 「登山道にごろんとしてて どうせそのうちよけられそうな奴」 をチョイス。
あとはー誰かの焚火の後(の木炭) とか。。。 
小さく割って ちょろっと煮炊き七輪君(か焚火)に使うかプランターとかのバルク代わりにしている程度ですので
これは 乾いてくれりゃーいいぐらい。

しかも 軽くてスカスカになった。。すでに”正統派薪とは全然モチが違うであろう”ものを持って来てます。
その気になれば 湯を沸かして草木染め~ とか する事が再びあるやも?な場合には
さくっと数日で掃けそうです。(が、染まってない毛糸も天然な色は綺麗なのよね。。。うーむ)

色をつけるのは桜の枝とか玉ねぎの皮 栗の殻。。。
染めもの専門店に売っていた木の実と同じものとか。
前はドングリ拾ってたけど 最近狙い目は「種はぶっ飛んでいったらしい後の殻」
うーん いろいろあるんだけど

染まっていない毛糸が綺麗なのよね(そう気づいた時から数年止まっている)

あぁなにか 着古しの白いものでも強引に?ないなぁ。

まぁ染めなかったら小さい炭にでも焼いてみようかな(栗のイガはかなり可愛いウニのようになりました)

七輪とか 焚火のお陰で少したまった灰も、朽ちたすのこから出てきた錆釘も
こう言う時に「焙煎」でお役に立つようなんだけど

・・・今のところ染まっていない毛糸が綺麗に一票なのよね。。。

で だーらだーら 時間が過ぎて 実とか枝とか(すでに染めようと途中まで出した謎な液体とか)が
経年変化していくわけですよ。うん。釘もなんでこんなんおいとくん。。になるわね。

長い 登山杖ぐらいの桜の剪定枝もごろごろ。こちらは枝として立派だし 全部薪炭じゃ味気ない。

しかし、保管方法 もさりながら、 保管環境 が よろしくないから(なんせ適当薪組にキノコ生えてるのもいる)
カビちゃったり 虫さんが とか。。。ねぇ。 集合住宅上階でなにやってるのか(w

でね。 なんかないかなー と思って、とりあえずカビた棒の両端を切ったの。
ぐずぐずになっちゃった奴もあるんだけど(W
大丈夫そうなのを とりあえず灰なんか塗ってみて 軒下に移動したんだけど 少しはましになるかなぁ。
ただまだ”切った方”置いてますので。コンクリに落ち着けない”カビさんとか”は飛んでってまたへばりつくかもな。

柿渋と灰汁で。。防腐剤 とかあるようなんだけど そうしないとだめだろうか。柿渋残りは固まっちゃった。
新しいパックもあるけど 結構な量で。
さばききれない時に開けると こういう「塗る貼る」系の物体は更に保管が難しくて。。。年末に家中が柿渋臭というのは怒られそうだし。

皮は 綺麗に剥けたらそれはそれで面白そう。桜の茶筒とか高いものね
山の中には”皮だけ見事に残った”桜がいっぱいあったりするんだけど、それは中身は土にお戻りになってるからねぇ。。。私は欲張りだから棒の部分も要るのよ(W

綺麗に剥くの どうすりゃいいのかしら~。。って前図書館で本借りたのにすっかり忘れてる。だめだなぁ。

そうそう。これは危険で試してはいかんと思うのですが
桜とか、すのこの青カビが(W
。。。。。まるっきりブルーチーズの匂い芳香で。。。。。
。。。。。。。。まさかこれでチーズを。。。いやいや。

昔々 カマンベールがロックフォールになったようなものを冷蔵庫で発見した時 悩んだ事をしきりに思い出します。(周りに止められ・・・引かれ?・・・ました)おとっときすぎたらこうなってましたって感じ。

小さい群団は 見分けもつかないし パワーも恐るべしですからね。
そんな奴らを 冬の山の中で見た写真は 次回!”久々の猫さん山歩き☆まだ芸術の。。。クリスマスって秋なのか?” で。(今日は画像処理が面倒だ(W))

押し入れひっくり返し中 おもひでぼろぼろ [断固として捨てるのは下手だ]

なんせ 荷物多いしな。
何から減らせるか。
タイトル通りひっくり返したので、災害救助猫ぐらいしか山を越えられません。
その辺は 最近鍛えてるからバッチリよ!と うろちょろしてはります。

もう わけわからなく溜まって 使いようもない手書き楽譜(ルーズリーフの五線紙) とか
昔々の共通一次か二次か、の問題(なんでそんなのおいてるの?)とか
餅もつけない 昔取ったキネヅカ表彰状の類 成績表。。。。小さいころの絵。
最近のダイレクトメール

とりあえずそんな ペラペラ紙を。集めただけでペール缶のおおきいの山もり。結構ある。

ペール缶の中で盛大に燃やすスペースは無いので、
炊きつけにでもしたろーと。七輪を前に一枚ずつねじねじ。

自治体の資料かなんかで読んだ。ゴミの焼却は法的に駄目だけど「煮炊きは」いいらしい。からね♪

まずは楽譜と問題。紙に黒インキもしくは鉛筆。無難でしょ。
20枚も扱うと結構手が 渇いてきて油っ気も失われる。案外固いし。

ねじったところで火モチは大したことないから 案外忙しい。

卓上七輪の中で断熱プチ窯(七宝クラフト用)に入れてルーフテラスで細々。
とっても慎重派なおかげで案外紙の灰は飛び散りませんです。その代わり燃え尽きるの早い。

調子に乗って木の薪(山で拾った枝を8センチぐらいに切った奴)くべたら煙出てきた。
木によって匂いも煙も燃え加減もいろいろ。まぁ殆ど土にかえる直前ぐらいの枝(拾うの軽いから)。
猫さんを担げる余力を残しつつの薪集めだから 重いのは無理なの。

こういう薪は火つきはいいけど、その分すぐ無くなるしコントロールまではなかなか。。奥が深い。

あ、とにかく紙を一日20枚。手が限界。ローラ・インガルスさんはさぞ大変だったろう。(紙じゃなくて牧草だけど)
荷物の量は たかがしれてる減り加減。 まぁいいや。おかげで炊きつけにはなった。

捨てにくい問題の一つ。個人情報保護的には。。。
楽譜と問題じゃ、直筆の筆跡がばれる程度(ていっても音符の書き方とか数学記号の書き込みだけどさ)なので
別にゴミに出してもいいんだけど。

次 小さいころの絵。巨匠になる予定なら取っておきたいけど。まるでない。

それにしてもなんなのこれ~書いた覚えもない。
また画用紙にべったりクレヨンで。
。。。。これは 家では燃やしにくい 派手には燃えそうなんだけど。
。。。。。。なんかどんな物質が出没するやら解らんな。色によって違いそうで。何色食べちゃいけないんだっけ。
。。。。。。。。リサイクルもして貰えなさそうだ。新聞と一緒に出せないか。

ダイレクトメール
一番個人情報べったりな奴。
一番どないかしたいところだけど。。。コーティングされた紙は燃やせない。ていうか溶ける?
おいておいても仕方がない 捨てるの下手な私でも思いきれる筆頭だけど
やっすいシュレッダーだと 穴開けるだけに近い。あまり意味が無さそう。
刃のいっぱいある鋏も持ってない。。。結局手で破ってゴミ箱。うーん。
ゴミ焼却所ってなんで発電を兼ねたりしないんだろう。。。

まだまだ炊きつけはある。
あんまり中身をじっくり見るとまた時間が経つので気にせず進めるしかないかなぁ。
書いた分の耳コピー楽譜が全部覚えられてたら即効捨てれるんだけどねぇ
(もっとも見返しても乱筆すぎて読めない。当時は読めてたはずなんだけどさ。)

さて ぺらぺらを取り去った後は本の類、アルバムの類。。。
問題はこちらだな。うーん。
凄い量よ。売れるなら売るけど 売りにくい書き込み入りテキストとかが。。。本は後回し。
以前ひと箱にどーんと入れて引き取ってもらったら二束三文。宝石の洋書とか。。。すげー高いのに。
地道に一冊ずつ考えた方がいいのかなぁ。

それよりアルバムよ。
大きくて凄い豪華装丁のアルバムも、種類が似通っていたら統合とか できるのに 御丁寧に全部違う。
フエルアルバムもあれば 増えないし減らせないもの。。とか。サイズまで微妙だし。

思い出深すぎて捨てにくいか。小さい頃のは貼ったの私じゃないし。もう剥がせそうもない。
それにしても表紙があまりにごっつい座布団の様なので ここから手をつけてみた。
。。。。中のあんこ取ってやる!

ちょっと表紙の中の台紙を剥がしてみたら案外すんなりと(綺麗にはとれなかったけど) あんこに辿りついた。
あんこの正体は! 段ボールでございました。フェルトかなんかと思ってたよ。
これは全シリーズ共通なのか とにかく段ボール入ってました。かさばるのは君のせいか!
軽そうだけど!?

これを取り去った。まぁ豪華さはいくらかグレード下がるモノの、年とってからアルバムを手に持って眺めるには
軽くてスリムな方がいいし。重いアルバム足に落っことしたら痛そうだもの。

一冊につき表と裏表紙の二枚 数冊外しただけでもなんと薄いアルバム一冊分位の幅出るじゃん。
何十年も入って御苦労さんでした。この段ボールはえらくしっかりしてるので何か芯になりそうです
(そうです。捨ててないんです。)

そこまでやったところで、ショパンのコンツェルトとか第九の合唱の楽譜(何故持ってるかは。。単なる興味)に目が止まって作業が止まりました。続きはまた今度~ Freude~♪
タグ:アルバム

下手だからプロに頼んできた。。。つもり [断固として捨てるのは下手だ]

半年ほど入院しまして もうすぐ1年経とうとしておりますが!
そのころに三度三度頂いた、他の薬で荒れる胃とか皮膚を守るためなのか!?

 胃薬 と 総合ビタミン剤。

これは、頂いたのですが、どうも飲んだ方が調子悪いから殆ど持って帰ってきてた
(飲まない事でリスクがあるかどうかは、入院中に薬剤師にきいたけど結局。。。飲まんでもよかったみたい)

それがね。半年量だと凄い数なんです。どっちも粉薬でかさばって。。測ったところ

 リッツの箱で5個分(何故リッツ(w))

それから、数年前。。ううん 10年以上前の漢方薬の残りとかっ これまたビタミン錠とか 塗り薬 ぜんそく薬。。

飲み切れてなかったけど 薬って「いつか飲みそう?」とか思ったりして捨てられないじゃないですか。(私は)
中が透けて見えるビタミン系原末は すっかり色変わった上に怪しい点々が見えました(W
やっぱり 古すぎる薬はよくないようです。化け学の世界です。(チューブの塗り薬はねちょねちょはみだしてるし)

しかも、飲んだ後のプラと金属の癒着見て鬱になる変な性格になってしまいました。

その他にも最近暴力的ですが。幸い、暴力的な事をして気分は晴れません。(晴れてたら趣味よねぇ)

さて、それはおいといて、薬、溜めててもしょうがないし、薬局にまとめて持って行きました。
ん?ビタミン剤とかはまだ新しいのでは?。。。それにVc以外は大したことないと聞いた事が。
いいんです。私は飲む予定がありません。ていうか、胃が耐えられんのです。それならミカン食いたいです。
それに、他の人に勧める訳にも行きません。処方薬です。市販薬とはケタが違うはず?(値段じゃないよ)

薬局にどどぉんと、高級お菓子屋さんとホテルの紙袋に入れられた”リッツとチップ〇ター”の箱。
持って言って どうしたらいいか解らないと聞きましたら、開口一番

 「買い取りは出来ませんが処分なら。。」

だれが売りに来たっつったよ。ちょっとムッとしましたが、きっとそう言う人いても”おかしくない”んでしょうね。
いや、実際よく来るのかも?
私だって、飲みもせん(ていうか飲んだら調子悪い)薬の処方も見直さない医者から、薬買わされたのなら払い戻して欲しいです。

いやいや、買いとって欲しいんじゃなくて、古くて”明らかに飲んじゃ駄目”っぽい薬の捨て方(包みが金属、中は薬)が解らない。
それから、まだまだ使用期限残って使える”薬”をどうにか活用して頂けまいかと思いやってきたんだが。。。。

(まぁ他に処方し直すとかはNGすぎるけど、例えば薬を寄付できないかとか、その時に中がまだ大丈夫か調べれるのは薬剤師だよなとか 思ったんだけど)

と、ちゃんといおうとしても 再び「買い取りは出来ませんが処分なら」と繰り返されました。
古本屋みたいだ(W ネットで売れと言ってるのかと曲解もしたよ。

もういいや 私が考えてもよく解らん なんせ 化け学は 苦手な歴史より成績悪いのだ。
というわけで ◎投げしてきました。 今頃どうなっている事でしょう。

でも、いろいろ出るゴミも パッケージ含めて 出所に返すのが一番正しい気はまだしてるからねぇ。
一時前までは、プラとかビニールゴミは やっぱり厄介なゴミだなぁと思ってたけど
なんか、一番ちゃんと原料に戻って貰いたいものかもしれない(W と 思いだしているところです。

でも 化け学苦手とはいえ理系なはずの人間が ビニール一つ見分けも付けられないんだけど。
破片になってなんちゃらまーくない奴なんて更に。
使いこむほどに。。素性が(W 特にガーデニングとかお外向きの奴ね。

それからお薬の錠剤のやつ。金属 プラ。くっつきすぎでわけれない。
袋の奴は、 金属にビニールがついてるの!(最近お菓子にも多い)
金属だけ取り出そうとちまちましてみてたけど やっぱり剥がされるほうのビニールとかプラもさぁ。。。

今回の薬局行きは”ほぼ中身のある奴”ばかりだったんですが
あとは、”退院後の半年で家に溜まった薬がらをどうするか”です。
毎日ゴミ箱に入れてたら気づかなかっただろうけど、置いておいたら凄い量。

軽く盛ってですが、
 ト〇ト酢ドリンク(あはは)の空き箱一杯分ぐらい(うーん25×12×12ぐらい?)錠剤プラにつき
 チップ〇ター小ひと箱分 の金属が分けられました。ただし、プラから剥がれたのは6割も無い。
 。。。そして、薬の種類によって金属の分厚さ、素材も?はがれ具合も?ちがう(W

うーん これやるのに 映画3本ぐらい時間かな。爪で剥がすから肩凝る。でもリサイクルマークみたいなの?ついてるんだもん。
多分もうト〇ト酢もうひと箱分位未着手分が(W
タグ:

古いキャリーバッグを リメイク。。ってあんたできんの? [断固として捨てるのは下手だ]

猫さんのキャリーバッグは、二匹分新調されましたので手元の古いの。どうしようかな と考えました。

なんとか、使えない事は無いんです。

バイアス部分が劣化してささくれ立ってる とか
アメリカンホック?が 本体からとれちゃったとか、機能しないとか錆びてるとか
ところどころ爪で破壊されていい感じでボロっぽいとか
蓋の生地が何故かカビてるとか。。。。 を 除けば☆

除いて使うとなんとなく 健康によくなさそうだから引退して貰ったわけですが
しかし、素材は悪くないんです。うん。
新しい「三回目で裂けた」メッシュ付きカバンよりは数段。”犬男社”製です。

なので、せこく えこく? 部品を取り外してみることに。えぇ 縫い目ほどきました。

かまぼこ型 横がメッシュになってる防水キルティングのカバンです。(10・・・何年モノ)

大まかに言うと、

丈夫なファスナー数本。

カビがちょっと心配な蓋

メッシュ扉部分二枚

手提げ紐二本(プラのアジャスター部品付き)

展開図がタンクトップみたいになった本体(4か所手提げ紐通しつき)。
 ウレタンスポンジ入りのキルティング。面によってカバン芯入り

になりました。

ほどく時舞いあがる埃がすごくてですね。寒かったけどルーフテラスでちまちまほどきました。

メッシュ扉はなんとか 先の裂けた新バッグの補修にあててみたい。と思っております。
ファスナーは どないとでもなるとして(W

紐とか本体は。。。ふふふ。あれにリメイク。できんかなぁ。

ところで、先だって書いた「リュックひもはゲットした」ことについてですが
こちらはもう一つのキャリーリュックバッグ「超小型犬用」なんです。

猫が犬よりでかい事があるはずが。。と思ってた私が馬鹿だったんです。チワワとかむっちゃちいちゃい。
なので、入れようにもぎゅうぎゅうだし、抵抗が大きすぎるため、こちらは綺麗だけどお蔵入り。

で、そのリュックひも。なんだけど。
思ったより本体にがっちり。縫製でついてました。なんか金具かな?と思ってたんだけど。
この本体をほどいてどうにかするのは「綺麗過ぎて勿体ない」。リメイクしたら品位を下げてしまいそう。

しかし、リュックサック等として使えるからね。うーむ。その部分は置いておいて「別の用途におとなしく!?」

というわけで、結局「手提げタイプキャリーバッグ」のみ使ってなんかしそうです。
どうやったらリュックタイプになるんだか。丈夫に仕上げるとしたら 手縫いになりそうなんだけど(T△T)

今回、捨てることになったのは、ぼろぼろになってたバイアステープと糸くず(W
このバイアスも「ケミカル」素材じゃなかったら劣化せずにいただろうに。まぁ防水の都合で。
10年以上だからね。こんなものなんでしょう。

熱帯低気圧を前に 無理やり―ハイ [断固として捨てるのは下手だ]

確かに片付けきれない女なんです。
引っ越し人生じゃなかったら、どんだけ溜まってたかなぁ。
漫画喫茶は。。できないな ジャンルが偏ってるし。
フィギュアのコレクションほどリカちゃん人形いなかったし。
乗るのやめたバイク用品とか、作るのやめてる工芸用品とか。。。拾った枝とか(w

捨てる 捨てない 捨てれない の意味が 随分変わってきました。最近。

食用油の廃油 とか 山道の瓶 缶。。。
よく考えたら そのまま転がしてても? あるいは 土深く埋めれば?と思いだしてしまったんです。
だから拾わない。見捨てているわけではなく。
スルー条件は 解りやすい材料である事。 
なので やっぱりビニールゴミとかは出来る時は拾っちゃうんですが。

缶を見たら、 。。。鉄よね アルミよね。。。別に土の中にあってもいいかもね。。。錆びて朽ちてもプラスチックの粉よりは安全に土に混ざるのではないかしら。
ビンも 。。。ガラスよね。。。。土の中にあってもいいわね。
油は 。。。。もともと掘り出したのよね。。。。

というぐあいです。

でも適当に転がしてたら 人か動物が怪我したら危ないし 油は植物によくないかもしれない。
から やっぱり埋める?

土砂崩れの崖とか見たら思うんだけど
案外 浅いところで根っこは終わってたりするんだよなぁ。
まぁ 水脈とかややこしいんだろうけど、そういうダメダシは私は考えんとこう。(どうせ解らん)

もう掘っちゃった場所とか炭坑跡とか 使っちゃいかんのかしら。 保管場所として。
何ちゃら遺産とかどうでもいいから 利用するな 私のものだったらね。物入れときゃ崩れにくいし(w

いつか誰かが すごくいい利用法を思いついた時に材料が無くならないように
食用廃油とかも油田になればいいのにねっ(一番良いのはプラスチックも。。だけどねっ)

と思うと、燃やすゴミとかにしたくない物が多いんだよなぁ。。。
煮炊きと暖をとる、何かを作る 以外の場合に燃やしても気体とかになってしまっては、固体☆地球としては今一つなんじゃないかしら。固体になるのにあんたどれだけ。。とか思ってそう。

水は。。。浄化して即再利用は案外難しいので、お昼間に地面に撒いて あとはおテントウさん任せ~クラウドシステム☆あ、先週蒸発させた水が台風と共に降ってきたりして。。

薬飲んだ後のゴミをどうにか金属とプラに分けようとして、ほんのときたまそんな事考えてたりします。
(でも半分ぐらいしかめくれない。。。結構手が疲れます。半年分の薬 結構あるんです)

順調に金属増えてますよ(w 手持ち在庫でもチップスター小の筒一個満杯はいきます。
長い服用期間じゃなかったら気づかなかっただろうなぁ。
単に「残りの薬ノルマが減る」のが見えるのがうれしくて保管してたんだけど。

うーん こういうのって やっぱり精神的にやばいのか。
でもこんな悩みを「そんなの気にすんな」とか「専門家にまかせい」とか言われると、その方がどうかと思うんだけどなぁ。エンドユーザーが気にしないといけないことって何にせよ多いはずなんだけど。

しかしこのチップスター金属回収箱 のチップは 後のこと考えついてません。
単にここのもの右から左 のようなものです。なんかないかしら。

あらゴミ袋のお話がニュースに!? [断固として捨てるのは下手だ]

コートジボアールでプラスチックごみ袋廃止
http://news.so-net.ne.jp/article/abstract/867623/

ですって。

使う方も代替方法見つけるまで暫く文句言いそうだけど
どうやって メーカーを説き伏せたのかしら!?

絶対いつか減らして行かなきゃいけないものでも
「それに携わる人たちの生活がぁぁぁ」とか持ちだされると止めにくいのにねぇ。。。

あったら 使うかも!? [断固として捨てるのは下手だ]

旅行のあと 片付かない(W
もう捨てるのも片付けるのも下手だから下手なりにいろいろ考えよっと。

旅行行くでしょー キャンプとかだとするでしょー 道の駅で買い食いするでしょー 

。。。で 少しばかり出るごみを持ったまま移動。。。

コンビニとかSAとかで 捨てるのは ルール違反にとられかねない昨今
(どこからがご家庭持ち込みごみか良く解らんもんなぁ 手前の道の駅 っていってもなぁ。。)

かといって長旅すると 全部お持ち帰りは。。しにくい。なかなか洗えないし。
洗う水とどっちがもったいないねん なんて よく解らない問答になりそう。

あと ちょっと景色がいいところとかだと
普段思いつかない人でも自然擁護派になって「ゴミ拾い」することなくないですか?

残念なことに 風光明美な場所だけが顕著なのかもしれないけど。

まぁなんでもいいや。ついででもなんでもいい。
理由はどうでもいい。上半身のエクササイズでも。
人前でかっこつけでもなーんでも。もちろん「これ使えるんちゃうか!?」も。
ゴミを拾ったとする。そうすればそのあたりの地面が少しきれいになるかもしれない。

でも そこからほど近いコンビニに持っていくと怒られそうな気がする。
更に持ち帰りしにくい。。どこの誰が食べたか解らん飴やら弁当のビニールゴミなんか。やっぱり気分良くない。

今回の旅では、雨の中自動車の離合スペースに弁当ゴミが散乱。
一か所に集めれたけどやぱり回収して持ち去るまではできなかった。
またカラスさんが散らばらしてるかも。
下手に目撃されてたら 私が出した家庭ごみ一個 みたいに取られるかもね。

とある場所に 訪れた人が そこで気兼ねなく捨てれる方法はないのか?
その自治体のごみ袋”お外から来た人版”を出す事ぐらいしか思いつかない。
けど スーパーで売ってるゴミ袋。10枚売りばかり目に付く。

えぇっ他人の飴ゴミ用袋にお金を払うの!?ってなりそうだけど
自分の旅行中のゴミもそーっと よろしくお願いします出来るなら
バラ売りのゴミ袋があったら (財布と相談次第では)使うかも!?

ビーチコーミングで綺麗な貝殻拾いつつ 絶対目に入る汚いプラゴミ拾った時も 使うかも!?

残念なことに無料にしちゃうと拡大解釈でえらいことになる国なので有料。
有名観光地なら清掃協力金で一枚配ってついでに清掃協力してもらえば?

ま あとは いつどこで出すかと分別だけど。
そこは すごい力で(どこにあるんだろう) これは断れない。 とすること。

アメリカ映画であるような「州法を越えた特権がうんたら・・」とか並みにえらそうな権限。
それだったら どこのゴミだろうとこの袋は受け付けなければいかん! みたいなのも出来なくはない。

ここは それほど自治体分権確立してそうでもないのに そう言うせこい話になると境目とか細かいんだよねぇ。

全然関係ないけど

以前 有名山のあたりに置いてあった山用ごみ袋。
流石に山は県境跨っているのでそういう区切りは書いてなかった気がする。

「立山ガール日記 ~2450メートルからの便り~」というサイトに載ってるやつ
(画像転載いいか解らないので題名で検索してください)

えらい丈夫なので ゴミとか入れて手放すには勿体ない気がする。
旅行時の洗濯もの入れとして毎回活躍中。なんとなく毎回片付けましょうって思い起こすので良い感じ。

自治体ごみ袋も、微妙に素材が違って
あそこのはよく伸びて手元が結び易い とか 伸びないけど分厚くてかたい とか あるみたい。

当たり前だけど地名が載ってる。ばら売りしたら コレクターが。。現れるかしら(既にやってる人いたりして)
使い捨てっぽくするなら丈夫すぎる必要はないからエコ生物分解系とかかなぁ。
(それ作るのエコで簡単か知らんけど)

本当は 袋から出して ゴミ出しできれば一番いいのだけどね。あれもかなりの資源。
ばら売り袋も浸透したら!?・・果ては・・・

全国共通 エコゴミバッグ☆少し密封し易い袋にしよう。提示したらゴミ箱スペースに通れる!?
一枚で何回も じゃ駄目なら 一回ごとに。。。そうねぇ。。。回数分マス目のスタンプ帳デザインにして自治体ハンコかしら
。。ていうか 防水バッグ持ってる人ならスタンプシートだけでもいけるぞ。
なんだ普通のキャンプに戻った。マイバッグ利用者は割安スタンプ帳ゼッケンみたいな布つける?
(スタンプラリーになっちゃった。。 やっぱり 捨てようとしたら集まった!?←捨てるの下手??)

そのゴミ箱スペースって一体何よってかんじだけど まぁいいのよ。思いついたとこだし。

きっと トイレにチップ取ってる国は 既に一つ一つトイレ常駐チップ係もいてはるし、そういうスペースの管理者(ちょっと微妙なお仕事場?)作るのも容易いだろうなぁ(そして その人たちは取り立てと、変な人にとても厳しい)ご当地おトイレに凝れたんだから 今度はご当地ゴミ箱。分別すごいのとか出てきそう。

極論の「ゴミになるようなもんがない」までは 到底いけそうもないのは残念。。
前の10件 | - 断固として捨てるのは下手だ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。